index
背景・概要
- 予熱のため、ワーク全体を温水に浸している
- ワークの水の持ち出しによる床の水濡れを解消したい
- エネルギーロスを削減したい
お客さまの課題と
当社ソリューション
お客さまの課題・ニーズ
- 水レスでの加熱手法
- 必要な部分のみ加熱
- 設備のコンパクト化

当社ソリューション
- 最適な加熱手法の評価試験およびご提案
- ワークに合わせた空冷コイル設計
- トランスレス設計
導入イメージ
導入前

- 大容量の温水槽で複数ワークを全体加熱
⇒ワーク搬送時の持ち出し水で床が汚れる。 - 温水槽からの放熱によるエネルギーロスが発生。
導入後

- コンパクトなIH装置での加熱を実現
- 一個流し搬送
導入効果
(1)水レス化
- 温水槽の廃止
- トランスレスかつ空冷コイル採用により冷却水も不要
(2)局所加熱
- 潤滑液塗布範囲のみの加熱
(3)省スペース化
- トランスレスかつチラーレスの実現
- 温水槽の廃止(放熱ロスの削減にも寄与)
- 潤滑液どぶ付け槽の廃止
(4)イニシャルコスト削減
- トランスレスで業務用の汎用インバータを活用
- 空冷式誘導加熱コイルのためチラーレス