個人(低圧)のお客さま
燃料費調整制度とは
電気をつくるために必要な燃料(原油・LNG(液化天然ガス)・石炭)の価格は、市場や為替などの外部要因により変動します。
燃料費調整制度は、これらの価格変動に応じて電気料金を調整するしくみです。
電気料金の計算方法(従量電灯Bの場合)

電気料金への反映イメージ

平均燃料価格の算定期間 | 燃料費調整が反映される電気料金 |
---|---|
1月から3月 | 6月分の電気料金 |
2月から4月 | 7月分の電気料金 |
3月から5月 | 8月分の電気料金 |
4月から6月 | 9月分の電気料金 |
5月から7月 | 10月分の電気料金 |
6月から8月 | 11月分の電気料金 |
7月から9月 | 12月分の電気料金 |
8月から10月 | 翌年の1月分の電気料金 |
9月から11月 | 翌年の2月分の電気料金 |
10月から12月 | 翌年の3月分の電気料金 |
11月から翌年の1月 | 翌年の4月分の電気料金 |
12月から翌年の2月 | 翌年の5月分の電気料金 |
燃料費調整の方法
燃料費調整単価の算定方法
以下のとおり算定いたします。
プラス調整
平均燃料価格が、調整の基準となる燃料価格を上回る場合

マイナス調整
平均燃料価格が、調整の基準となる燃料価格を下回る場合

調整方法のイメージ(当社エリアの場合)

(1)平均燃料価格
原油・LNG・石炭それぞれの3ヶ月の貿易統計価格(実績)をもとに計算いたします。
ただし、当社エリアの場合、計算の結果が68,900円を上回る場合は、平均燃料価格は68,900円となります。
(2)調整の基準となる燃料価格
調整の基準となる燃料価格は、以下のとおりといたします。
当社エリア | 45,900円 |
---|---|
関東エリア | 44,200円 |
関西エリア | 27,100円 |
(3)基準単価
平均燃料価格が1,000円/kl変動した場合の燃料費調整単価です。
当社エリア | 0.233円/kWh |
---|---|
関東エリア | 0.232円/kWh |
関西エリア | 0.165円/kWh |

- 電気の契約・料金のしくみ
-
- 契約のしくみ・周波数
- ご契約のしくみ
- お届けする電気の周波数
- 電気料金のしくみ
- 電気料金の計算方法
- ご使用量の確認方法
- ご契約内容の確認方法
- 電気料金のお支払い
- お支払期日
- お支払方法一覧
- 検針日・口座振替日カレンダー
- 2021年度 検針日・口座振替日カレンダー
- 「電気ご使用量のお知らせ」での確認方法