CO2フリーメニュー
メニューの特徴
発電時にCO2を排出しない再生可能エネルギー電源(当社グループが保有する水力発電などの再エネ電源)に由来するCO2フリー価値付きのメニューです。
「地球温暖化対策の推進に関する法律」(温対法)の「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」において、お客さまはCO2排出係数をゼロとしてCO2排出量を算定いただくことができます。
お送りする電気には、当社グループが保有する水力発電などの再エネ電源とともに、長野県営水力発電所でつくられる信州産CO2フリー電気※を活用しています。
※本メニューは信州産CO2フリー電気『信州Greenでんき』と連携しています。
対象
下記の条件を満たすお客さまにご加入いただけます。
ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、スマートライフプランforスマート・エアーズ、ビジとくプラン、3時間帯別電灯、時間帯別電灯、ピークシフト電灯、低圧季節別時間帯別電力および低圧高利用契約のうちいずれかのプランにご加入中のカテエネ会員のお客さま
料金単価表
CO2フリー価値(CO2排出量がゼロ)分を各プランの料金単価に加算させていただきます。
CO2フリーオプション料金単価
単位 | 料金単価(円・税込) |
---|---|
1kWhにつき | 4.40 |
(注)CO2フリー価値の電源構成について
(2019年度実績値)
出力3万kW以上の水力発電所で発電された電気:60%、再生可能エネルギー発電所で発電された電気:40%
(2020年度計画値)
出力3万kW以上の水力発電所で発電された電気:61%、再生可能エネルギー発電所で発電された電気:39%

- 電気料金メニュー
-
- 基本メニュー(電灯契約)
- ポイントプラン
- おとくプラン
- とくとくプラン
- スマートライフプラン
- 暮らしサポートセット
- 従量電灯A・B・C
- forAPプラン
- CO2フリーメニュー
- CO2フリーメニュー
- 信州Greenでんき
- 電気の契約・料金のしくみ
-
- 契約のしくみ・周波数
- ご契約のしくみ
- お届けする電気の周波数
- 電気料金のしくみ
- 電気料金の計算方法
- ご使用量の確認方法
- 「電気ご使用量のお知らせ」の見方
- 電気料金のお支払い
- お支払期日
- お支払い方法一覧
- 検針日・口座振替日カレンダー