プレスリリース アイコンプレスリリース

トヨタ自動車より「環境推進最優秀賞」を受賞

2025年02月21日

中部電力ミライズ株式会社

当社は、本日、トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長:佐藤 恒治、以下「トヨタ自動車」)が開催した「2025 TOYOTA Suppliers Convention」において、トヨタ自動車より「環境推進最優秀賞」を受賞しました。

「環境推進賞」は、ライフサイクル・サプライチェーン全体において、環境に関する取り組みを推進した仕入先に贈られるものです。
これまで、自動車部品、設備、材料などのメーカーが主な受賞企業でしたが、電力会社が受賞するのは初めてとなります。

当社は、脱炭素社会の実現に向け、エネルギー事業で培ったノウハウを活用し、お客さまとともに生産工程において多様化する課題に深く入り込み、省エネや生産性の向上を図るソリューションサービスなどを展開しています。
トヨタ自動車への具体的な取り組みとしては、「速暖式工場用暖房機による暖房方式の改善」や「粉塵環境の見える化による空調・換気量の最適化促進」など、当社が機器などの開発から実装までを実施し、生産現場に応じたソリューションをご提供しております。

また、当社は、トヨタ自動車の仕入先へもソリューションサービスの提供・再エネ由来の電力の供給などをおこなっており、トヨタ自動車のサプライチェーン全体におけるカーボンニュートラルへの取り組みを推進しています。

このたびの受賞は、これらの取り組みが、トヨタ自動車が推進する「トヨタ環境チャレンジ2050」の達成にも貢献していることを高く評価されたものと考えております。

当社は今後もお客さまのニーズを捉えたさまざまなソリューションサービスを展開していくことで、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。

具体的な取り組みの例

(1)速暖式工場用暖房機による暖房方式の改善

一部の工場において、中赤外線ヒータを用いた当社の開発品「速暖式工場用暖房機」により、全体空調をスポット化することで、エネルギー消費量を削減するとともに作業環境の改善を実現。

(2)粉塵環境の見える化による空調・換気量の最適化促進

一部の工場において、当社の開発品「MieruTIME OILMIST」により、屋内の粉塵・温度環境などの分析を実施。工場内の空調・換気量を最適化するために必要なデータを見える化することで、空調にかかるエネルギー消費量の削減や作業環境の改善に向けた活動を促進。

(3)トヨタ自動車の仕入先へのソリューションサービスの提供

アイシン高丘株式会社の鋳造工程において、当社の開発品「HDブラストクーラー」の導入により製品冷却時間を短縮。

(4)トヨタ自動車の仕入先への再エネ由来の電力の供給

オフサイトPPAサービスの活用により、株式会社東海理化と同社の部品仕入先で構成される東海理化協力会に加盟する12社に再エネ由来の電力を供給。

参考

以上

ページトップへ