プレスリリース アイコンプレスリリース

長野県と中部電力ミライズによる包括連携協定の締結

2025年10月09日

長野県
中部電力ミライズ株式会社

長野県(知事:阿部 守一)と中部電力ミライズ株式会社(代表取締役:神谷 泰範、以下「中部電力ミライズ」)は、「しあわせ信州の実現」と「人と社会のつながりを、幸せのエネルギーに」というそれぞれの理念に共感し、本日、持続的な地域社会の発展を目指す包括連携協定を締結しました。

1 協定の目的

両者が相互に連携・協力することで、地域の活性化とともに、再生可能エネルギーを活用した各種エネルギーサービスや地域交通、水道、資源循環などの社会インフラに関するノウハウの活用を通じ、サステナブル社会の創造を図ることを目的としております。

2 長野県と中部電力ミライズのこれまでの取り組み

長野県は、2021年6月に策定した「長野県ゼロカーボン戦略」に基づき、脱炭素社会の創出に向けて取り組むとともに、良好な生活環境の保全に向けた取り組みを進めております。
中部電力ミライズは、これまでも長野県内において、再生可能エネルギー由来の電気の有効活用や、太陽光発電・EVを活用したまちづくり、地域の脱炭素化を目指すコンソーシアムへの参画など、サステナブル社会の実現に向けた取り組みを進めております。

3 協定項目

  1. (1)エネルギー全般に関すること
  2. (2)サステナブルなライフスタイルの推進に関すること
  3. (3)地域課題解決のためのスマートな地域づくりに関すること
  4. (4)上下水道事業の効率化・広域化に関すること
  5. (5)その他、社会課題解決に資する持続可能な地域づくりに関すること
    (官民連携体制の構築に向けた検討など)

各項目における取り組みは別紙をご参照ください。

今後、長野県と中部電力ミライズは、本協定で掲げた5つの協定項目の具体的な取り組みを検討し、積極的に推進することで、「持続的な地域社会」の発展を目指してまいります。

以上

ページトップへ