新型コロナウイルス感染症の影響で電気・ガス料金のお支払いにお困りの方は、お支払期日の延長等についてご相談ください
当社は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、電気料金およびガス料金のお支払いにお困りのお客さまからお申し出があった場合は、電気料金およびガス料金のお支払期日を延長する特別措置などの対応を行っております。 電気料金およびガス料金のお支払いにお困りのお客さまは、お問い合わせ先までご相談ください。 なお、お支払期日を延長する特別措置の適用をご希望されるお客さまは、以下をご確認のうえ、お問い合わせ先までお申込みください。
(注)本特別措置の適用対象に該当しない場合でも、新型コロナウイルス感染症の影響により電気料金およびガス料金のお支払いにお困りの方はお問い合わせ先までご相談ください。
1 特別措置の適用対象
新型コロナウイルス感染症の影響による休業および失業等で、各都道府県社会福祉協議会から「緊急小口資金」・「総合支援資金」の貸付を受けているまたは受けようとされているお客さま、または新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に電気料金またはガス料金のお支払いが困難であると認められたお客さま。
2 特別措置の内容
電気料金およびガス料金の支払期日(注)の延長期間を、原則として、以下のとおりといたします(支払期日の延長は、支払義務発生日が2020年3月19日以降となるものに限ります)。
延長期間 | 【参考】拡大前 | |
2020年3月分 |
5ヶ月 | 5ヶ月 |
2022年11月分 | 5ヶ月 | 4ヶ月 |
2022年12月分 | 5ヶ月 | 3ヶ月 |
2023年1月分 | 4ヶ月 | 2ヶ月 |
2023年2月分 | 4ヶ月 | 1ヶ月 |
2023年3月分 | 3ヶ月 | |
2023年4月分 | 3ヶ月 | |
2023年5月分 | 2ヶ月 | |
2023年6月分 | 2ヶ月 | |
2023年7月分 | 1ヶ月 | |
2023年8月分 | 1ヶ月 |
(注)2023年2月28日より2022年11月分以降の支払期日の延長期間を拡大しております。
なお、既に特別措置の適用を受けているお客さまの支払期日については、再度のお申込みをいただくことなく延長いたします。
手続きにおける注意事項
- 既に振込用紙をお届けしている場合は、支払期日を延長した振込用紙を再度送付いたしますので、既にお手元にある振込用紙は、申込手続き完了後に破棄ください。
口座振替・クレジットカード支払い時の注意事項
-
支払期日を延長した場合でも、口座振替日またはクレジットカード支払日は変更されないためご注意ください。
なお、口座振替日等の変更は承れませんので、必要に応じて振込用紙でのお支払いをご検討ください。 - 振込用紙でのお支払いへ変更を希望される場合は、申込日以降に新たに発生する料金分から変更いたします。
-
振込用紙でのお支払いへ変更後、再度、口座振替またはクレジットカード支払いを希望される場合は、所定の申込用紙にて申込みが必要となります。
なお、クレジットカード支払いへの変更の場合は、当社ウェブサイトよりお申込みいただけます。
お問い合わせ先
新型コロナウイルス特別措置専用ダイヤル
Tel:0120-985-325
受付時間:9時~17時(年末年始(12月29日~1月3日)、土曜・日曜・祝日は除く)