中部電力ミライズショップ 
イオンモールナゴヤドーム前店

新築のマイホームづくり。
考えるだけでワクワクしますよね。

どんな間取りにしよう。
どのエリアが自分に合っているかな。
太陽光発電、考えたほうが良いのかな。
とても大きな買い物だからこそ、
気になること・こだわりたいポイントはたくさん。

新築住宅を検討する際、
みんなどんなことを気にかけているのか。
これから検討する方の一助になるべく
中部電力ミライズが
“家づくりの実態”を解明する調査をおこないました。

後悔のない、家づくりを実現するために。新築住宅づくりの実態 解明大調査 後悔のない、家づくりを実現するために。新築住宅づくりの実態 解明大調査

01 新築住宅づくりの実態 エネルギー性能・設備に関して 家づくり経験者の約6割は入居直後に後悔している 01 新築住宅づくりの実態 エネルギー性能・設備に関して 家づくり経験者の約6割は入居直後に後悔している

家づくりで重視したこと

ランキングTOP 10

耐震性や耐久性などの災害時の備えに関する項目や、
断熱性・気密性や省エネなど、光熱費を気にせずに
快適に過ごせる環境を意識していることが読み取れます。

  • 耐震性
  • 間取り
  • 断熱性・気密性
  • 価格
  • 耐久性
  • 省エネ
  • 保証・アフター
    サポート
  • デザイン
  • 設備の充実度
  • 耐火性
エネルギー性能・設備に関して

6の人が
入居直後に後悔

前述の通り、多くの方が災害対策や光熱費を気にしない快適な生活を重視して家を建てた・・・はずが、そんな暮らしに必要不可欠な「エネルギーに関する性能・設備」について後悔している人が約6割もいることが発覚!

特にエネルギー関心の高い人に限れば7割以上の方が後悔しています。事前に重視していても後悔してしまう現実が明らかになりました。

エネルギー関連の性能・設備に
関して後悔している人の割合

02 新築住宅づくりの実態 後悔の内容は「思い描いていた快適な日常生活が叶えられなかった」こと 02 新築住宅づくりの実態 後悔の内容は「思い描いていた快適な日常生活が叶えられなかった」こと

こだわればよかった!導入すればよかった!後悔した性能・設備TOP 10 こだわればよかった!導入すればよかった!後悔した性能・設備TOP 10

多くの方が、「耐震性」「断熱・気密性」「電気コンセントの配置」「太陽光発電」「床暖房」について、
「もっとこだわればよかった」「導入すればよかった」と後悔しています。

  • 01 耐震性 73
  • 02 断熱・気密性 69
  • 02 電気コンセントの配置 66
  • 03 太陽光発電 63
  • 04 床暖房 58
  • 05 トータルコストメリット 48
  • 06 給湯器(エコキュート、ガス給湯機など) 44
  • 07 全館空調 33
  • 07 蓄電池 33
  • 08 IHクッキングヒーター 25
  • 09 EV充電器 21
  • 10 ガス衣類乾燥機 20

(注) 調査対象者 n=400 / 複数回答あり

もっとこだわればよかった!家づくり経験者の本音 もっとこだわればよかった!家づくり経験者の本音

実際に家を建てた方の生声を聞いてみると、導入しなかったことで、
思い描いていた快適な日常生活が叶えられず後悔しているコメントが多く見られます。

  • 外壁に穴を開けるとなったとき、家の保証どうなるのかなってすごく不安だったんです。建築業者とのやり取りも面倒くさくて、大変な思いをしましたよ。

    30代 女性
  • オール電化にこだわりすぎちゃって、ガスと電気を組み合わせて使うって選択肢を全然考えてなかったんですよね。誰かに相談してからじっくり決めればよかったなって後悔してます。

    40代 女性
  • エコキュートの水圧が弱くて困ってます。ハイパワータイプを選んでおけばよかった。お湯のタンクもすぐになくなって、容量が足りないんです。

    30代 女性
  • 全館空調を入れたんですけど、毎月の電気代がものすごく高くなっちゃって。想像以上の出費で正直びっくりしてます。これはちょっと考えが甘かったかもしれませんね。

    50代 女性
  • エコキュートの水圧が弱くて困ってます。ハイパワータイプを選んでおけばよかった。お湯のタンクもすぐになくなって、容量が足りないんです。

    30代 女性
  • 全館空調を入れたんですけど、毎月の電気代がものすごく高くなっちゃって。想像以上の出費で正直びっくりしてます。これはちょっと考えが甘かったかもしれませんね。

    50代 女性

03 新築住宅づくりの実態 未導入の主な理由は「コスト」に次いで「エネルギーについて一番最初に検討すべきであることを知らなかった」から 03 新築住宅づくりの実態 未導入の主な理由は「コスト」に次いで「エネルギーについて一番最初に検討すべきであることを知らなかった」から

こだわればよかった!導入すればよかった!性能・設備について 導入しなかった理由ランキング こだわればよかった!導入すればよかった!性能・設備について 導入しなかった理由ランキング

建築費や入居後の光熱費・維持費など、コスト面が理由で導入を諦めた人が最多。
その次に多かったのが「相談先から提案がなかった」から“知らなかった”という意外な意見。
家づくりにおいて相談先とのミスマッチで後悔している人がいることが明らかになりました。

  • 耐震性 耐震性
  • 断熱・機密性 断熱・機密性
  • 電気コンセントの配置
  • 太陽光発電
  • 床暖房
  • 電気コンセントの配置
  • 太陽光発電
  • 床暖房

04 新築住宅づくりの実態 約9割の人が真っ先にハウスメーカー・工務店に相談 04 新築住宅づくりの実態 約9割の人が真っ先にハウスメーカー・工務店に相談

家づくり経験者のうち、真っ先にハウスメーカー・工務店に相談している人が約94%!
同様に新築の家づくりを検討している人にアンケートをとっても、
8割を超える人が最初にハウスメーカー・工務店に相談する意向があり、後悔してしまう可能性があると考えられます。

家づくり経験者 新築検討時に最初に相談した相手
家づくり検討者 最初に相談しようと思う相談先
今回の大調査で明らかになったこと 今回の大調査で明らかになったこと
家づくりの先輩たちは“
快適な暮らしの実現”に必要不可欠な
エネルギーの性能・設備
に関する検討をせず
家づくりを進めてしまい後悔している!

家づくり経験者400名に学ぶ後悔のない新築住宅づくりを実現するためのステップ 家づくり経験者400名に学ぶ後悔のない新築住宅づくりを実現するためのステップ

”エネルギーの専門家” 中部電力ミライズがエネルギー関連の検討、ハウスメーカー・工務店選びをフルサポート! ”エネルギーの専門家” 中部電力ミライズがエネルギー関連の検討、ハウスメーカー・工務店選びをフルサポート!

エネルギーの専門家 中部電力ミライズのエネルギーの性能設計・設備選定から考える最適なハウスメーカー・工務店選びのサポート エネエネルギーの専門家 中部電力ミライズのエネルギーの性能設計・設備選定から考える最適なハウスメーカー・工務店選びのサポート

まずは、一番最初に中部電力ミライズへご相談ください。

SUPPORT01

エネルギーの性能設計・設備選定に関する
理解促進をサポート

  • お客さまのニーズを的確に把握する丁寧なヒアリング
  • 省エネ基準や補助金などのわかりづらい単語や仕組みを紐解き
  • 断熱性・気密性・耐震性の高い家づくりのご紹介
こんな人におすすめ
  • ZEH住宅って何かわからない
  • 太陽光発電って補助金が出るか知りたい
  • とにかく後悔したくない
SUPPORT02

エネルギーの性能設計・設備選定に関する
最適な方針づくりをサポート

  • 最適なエネルギー性能の設計・住設機器の選定や
    コストシミュレーションを実施
  • 機器導入の初期費用だけでなく住んだ後の光熱費も含めた
    コストシミュレーション
  • “住設機器展示型”スペースでの対面サポート
こんな人におすすめ
  • 家づくりの先輩の情報をもっと知りたい
  • エネルギーの専門家に光熱費の注意点を聞きたい
  • 各住設機器のメリットやデメリットを教えて欲しい
SUPPORT03

お客さまのニーズにあった
ハウスメーカー
工務店をご紹介

  • エネルギーの専門家・中部電力ミライズの
    厳正な基準をクリアした20社以上の中からご提案
  • 1社だけでなく、重視する内容や目的別に複数社をご掲示することも可能
  • アポイント調整や、商談後のアフターフォローまでトータルでサポート
こんな人におすすめ
  • 実現したいことがあるけど、どのハウスメーカーがいいかわからない
  • エネルギーに知見のあるハウスメーカーや工務店に相談したい
  • どのハウスメーカーがいいか第三者の意見が聞きたい

中部電力ミライズショップについて 中部電力ミライズショップについて

営業時間
10時~19時(注)受付終了18時
予約のお客さま優先のご案内となります
電気・ガスのお手続きは土曜日を除く10時~17時となります
住所
〒461-0048
愛知県名古屋市東区矢田南4丁目102番3号
イオンモールナゴヤドーム前3階
店休日
年中無休(年末年始除く)
(注)他イオンモールナゴヤドーム前に準ずる
提供サービス
・新築・窓リフォームのご相談
・住設機器の販売・ご相談
・電気・ガスのお手続き
(注)中部電力ミライズの社員スタッフが常駐する店舗です。
専門家としてご家庭のエネルギーの最適化を対面でご提案します。

よくあるご質問 よくあるご質問

ミライズショップでは何ができますか?

これから新築をご検討の方には、最適なエネルギー性能の設計・住設機器の選定やコストシミュレーションなどを通じてお客さまと一緒に家づくりの方向性を考え、信頼できるハウスメーカー・ビルダーをご紹介いたします。
また、既存住宅向けの太陽光発電や家庭用蓄電池といった住設機器のご提案、ご家庭向けの電気・ガスの一部の手続きに対応いたします。

相談は無料ですか?

ご相談は無料です。まずはお気軽にご相談くださいませ。

予約をしていなくても話を聞くことはできますか?

ご予約のお客さまを優先してご案内をしていますので、状況によりご案内できない場合がございます。ご利用の際は事前に予約をしていただくことを推奨しております。あらかじめご了承くださいませ。

相談にどれくらい時間がかかりますか?

目安の時間は90分です。あくまで目安ですので、実際のご相談時間とは異なる場合がございます。

オンライン相談は対応していますか?

申し訳ございませんが、店頭での相談のみ承っております。

予約方法を知りたい。また何日前から予約ができますか?

ウェブ予約フォーム(リンク付き)で予約を承っております。
「来店予約」ボタンをクリックして予約フォームにお進みいただき、ご希望の日時と必要事項を入力して予約を完了ください。
予約内容確認のメールが届きましたら予約が確定となります。
また、ご予約は30日前から承っております

予約内容の変更・キャンセルはどのようにすればいいですか?

予約内容の変更の場合は、現在の予約をキャンセルし、新規にご予約下さい。
キャンセルの場合は、キャンセル操作をお願いしております。
予約のキャンセルは、予約完了時メール内の「予約内容照会画面」に記載のリンクからお手続きください。
ご不明な場合はコールセンター(0120-922-187)までお電話ください。

来店のご予約
新築住宅づくりのご相談は
まずはご来店ください
ページトップへ