中部電力ミライズのDXは、お客さまとの対話を大切にします

中部電力ミライズの協創型DXソリューションサービス

中部電力ミライズのDXは、
お客さま起点のDXを軸として
協創型だから、さまざまな
お悩みにお応えできます!




プロの目で課題解決に臨みます
中部電力ミライズでは、これまで、数多くのお客さまのお困りごとを改善してまいりました。その中で、次世代のものづくりにおけるDXの必要性を実感。課題解決のプロの目で、お客さまのDXをご支援します。



在庫管理システムをご利用の
製造業のお客さまA

システム検討ということで、当初は机上の話が進んでいくのかなと思っていました。しかし中部電力ミライズは、現場へ足を運び、現物を見て検討してくれて。その結果、現場にとって非常に使い勝手のいいシステムになりました。



お客さまに最適な策を導きます
お客さま目線での課題分析や、簡易モデルを用いたディスカッションなど、協創型のワークショップを実施し、課題の洗い出しからお手伝いします。お客さまと徹底して向き合うことで、より最適な課題解決策を導き出します。

工程管理システムをご利用の
製造業のお客さまB

自社にシステム対応部署がないため、検討しようにも、人と時間が足りません。中部電力ミライズは、我々が気づいていない課題まであぶり出し、一緒に考えてくれるため、助かっています。



初期費用をおさえたサービスも
中部電力ミライズでは、予算に応じた提供が可能なほか、気軽に導入を検討できる無料トライアルプランや月の電気料金にソリューション料金をプラスし初期費用をおさえるお支払いサービスなど、さまざまなサポートをご用意しています。


生産管理システムをご利用の
製造業のお客さまC

過去に他社でシステム検討した際、どんどん費用がかさんでいった挙句、導入せずに終わってしまったことが。中部電力ミライズのプランは、予算に合わせた検討ができるほか、期間中のサービス料金が変わらないのも魅力に感じました。



導入後も、その先を協創し、
さらなる改善を検討します
社会や企業、環境などが求める基準や価値は常に流動しているものです。中部電力ミライズは、採用いただいたソリューションの利用開始後も、さらなる改善検討を続け、成果の最大化を目指します。

生産管理システムをご利用の
製造業のお客さまD

生産管理システムの導入はあくまで一歩目。このサービスをもとに、検討中の新工場では、エネルギー管理を実現する生産管理について、中部電力ミライズと一緒に検討したいと考えています。
導入の流れ
-
ヒアリング・お試し
課題整理のうえ、無料トライアルにてDX体験。
- ご契約
-
システム設計・ご提案
お客さまに合ったカスタマイズを検討・設定。
-
実証試験
必要に応じシステムをお試しいただき、効果を実感。
-
本稼働
効果最大化のための活用支援、保守管理。
もちろん、その後の見直し検討もサポートします
気になるプランをいくつ試しても無料です。
よくあるご質問
お客さまからよく寄せられるご質問と
その回答を掲載しています。